今日の福岡は曇り空だったのですが、雨は降っておらず日差しもそれなりに強かったので、舞鶴公園に梅を見に(撮りに)行ってきました。
今日も静かなお堀。
梅園の場所をネットで調べてもよくわからず(園内マップがあればいいのですが見つからない)、とりあえず今まで行ったことのない道、とこれだけを考えて行きました。
園内に入り、園内地図のような看板を眺めていたら、ちょうど私と同じ梅が目当てらしき二人組がやってきたので、その方たちの後をついていき、何とか辿り着くことができました。
舞鶴公園はご存じ福岡城の跡地なんですが、梅園はその福岡城の二の丸跡にあるそうです。
入口には「扇坂御門跡」と書かれた石碑。
もう少し離れたところから撮れば門っぽいのがわかったのですが……ちょっと失敗。。
写真の真ん中に写っている紅梅は咲いているのがわかります。
園内は思っていたよりずっと広く、昨日は「テレビのニュースを見たら結構咲いていた」と書いていたのですが、咲いていたのは一部だけでした(テレビでは咲いている木をアップで映していたのね……)。
公園を管理している(財)福岡市森と緑のまちづくり協会の花だよりによると、開花しているのは三割(約百本)ほどのようです。
ただ、一分咲きとかそのくらいの木が多いので、園内全体を見渡すとまだまだといった感じでした。
というわけで、園内の様子。
中には家族連れの姿も。
まだ咲き始めということもあるとは思うのですが、家族連れはほとんどいませんでした。どちらかというと六十代くらいの夫婦やグループなどが多く、全体的に渋めな客層でした。
たしかに梅って、桜よりと比べたら落ち着いて観賞するようなイメージがあるかも……?
右のほうに小さく写っているのは、手を繋いで仲良さそうに歩いていたご夫婦。
この手前に写っている木ですが、緑色をしたまだ新しい枝が何本もありました。どうも切り落とされた部分から新しい枝が生えているようにも見えるのですが、その新しい枝もまた切られているように見えます。実際はどういう状態なんだろ。。
そうそう、おひとりさまの若い女性もいました(右隅)。仲間です!(笑)
このあたりの木は結構咲いていて、綺麗でした。
絵を描かれている方もいらっしゃいました。
ゆっくりと梅を観賞できるよう、園内にはベンチがたくさん設置してあります。写真に写っているのは女性の二人組。
私も母と二人で出かけた先では、このようにベンチに腰掛けてよく話をします。こういう時って、例えばこの場合は梅の話というよりも、家族の話だったり仕事の話だったり、時には人生についてだったり、その場所とは全然関係のない話をしたりするんですよね。
こういった開放的な場所で語り合うのも大切な時間の一つだなあ、と思います。
次は梅の花です!
舞鶴公園の梅園にはいろんな種類の梅の木が植えられているようですが、今日は紅梅が多く見られました。
この木はかなり咲いていました。花が枝からこぼれ落ちそうです。
園内にはポピーやビオラが植えられた大きな花壇もあります。花壇をバックに、ちょっと無理矢理ですが撮ってみました。
桜でもたまに見かけますが、幹に直接咲いている(ように見える)花もありました。
まん丸!!
八重の紅梅が多い中、こちらは薄いピンク色をした一重の梅。
とても綺麗に開いています(影で暗くなってしまったのが残念)。梅の花のイラストなどはたいていこの一重の形ですよね! 絵のように綺麗に咲いています。
こちらの白梅も一重です。
白梅の木は紅梅に比べるととても少なかったです。開花はこれからなのかな。それとも紅梅のほうが多く植えられているとか……?
曇り空の下、出たり隠れたりする太陽や青空に、なかなか上手く撮影できませんでしたが(やはり青空がバックのほうが映えます、涙)、梅の香りを嗅いだりしながら、楽しく観賞できました。
花はいつまでも見てしまう癖があるので、一人木の前でじっと立って、他のお客さんが来てあわてて我に返ったりと、そんなことも何度か(汗)。変な人だとか邪魔だとか思われたかも(笑)。
昨日話したローカルニュースによると、梅の見頃は「咲き始め」なんだそうです(桜は「満開」)。でも今日は少し物足りなかったかな。
梅の花咲き誇る梅園も見てみたいです。もう場所は覚えたので(笑)、また行きたいです。
帰りには「ボタン・シャクヤク園」(舞鶴公園はいろんな花を楽しめます!)の入口近くで水仙を見てきました。
縦に綺麗に並んでいます。
奥に見えるのは大手門にある潮見櫓(たぶん)です。
舞鶴公園は他にも天守台などまだまだ行っていない場所があるので、いつかじっくり廻ってみたいです(それにしてもお城跡なだけあって広い!!)。
……そうそう、梅は福岡県の県花だそうです。やっぱりというか、太宰府の梅にちなんでつけられたようです(県のサイト)。
太宰府の梅も見たいなあ。。
もう春が近づいてきたんですね。梅=太宰府の飛び梅=受験の図式が頭から離れませんが、梅は春の訪れを教えてくれますね。わが家の庭にある梅もちらほら咲き始めました。毎年、娘が「梅が咲いたよ。」と教えてくれます。舞鶴公園は立派な公園になりましたね。天守閣跡は公園のいちばん奥だと記憶しています。カイリさんのブログで、綺麗に咲く花だけでなく、福岡の公園、植物園の充実ぶりがわかり嬉しい限りです。
>miyupapaさん
>梅=太宰府の飛び梅=受験
あはは、本当にそうですね! 受験生は必死に頑張っている頃ですね~。
miyupapaさんのお宅には梅の木があるんですか!! 羨ましいです! 身近に季節の移ろいを教えてくれる自然があるというのは素敵ですね(^^)
舞鶴公園は広くて困ります(笑)。梅園も高台にあって良い景色を見ることができたのですが、天守閣跡も良い眺めのようなので、今度は晴れの日に行ってみたいです。
福岡市は本当に広くて、公園や神社など市民の憩いの場がたくさんあります。行っていない場所、知らない場所がまだまだあるので、ゆっくり福岡巡りをしていきたいと思っています。福岡の今の姿をお伝えできればと思います。
市外のほうにもぼちぼち足を運んでいきたいですね。太宰府の梅も見に行かなきゃ!(^^)