ツツジ

桜が散った後も、街には花が溢れ続ける春。
ツツジがぼちぼち満開の時期を迎えているようです。

110428キリシマツツジ満開

※  ※  ※

今日は青空が見えたので、福岡市植物園に行ってきました。
4月の始めに行ったときは桜が満開だった植物園ですが、すでに桜は散り、これから見頃を迎える花々が咲き誇っていました。

というわけで、5月といえばツツジ。
ツツジは沿道でも見かけますが、今日は小ぶりの花をつけるクルメツツジやキリシマツツジを撮ってきました。
花の小ささは写真ではわかりませんが、沿道でよく見かけるツツジの半分もないものもあります。
小さいツツジもまたいいですね。

110428キリシマツツジ
キリシマツツジ。最初の写真と同じ写真です。トリミングする箇所を変えて。

110428クルメツツジ・クレノユキ
クルメツツジの「クレノユキ(暮の雪)」という品種。名前のとおり、雪色の白が眩しいです。
説明書きによると、白い花を咲かせる品種のようなんですが、白色だけでなく、ピンク色のまだら模様が入った花も一緒に咲いていました。
110428クルメツツジ・クレノユキまだら
まだら模様にもいろいろあって、これはまだ白が多いですが、ほとんどピンク色になっているものもありました。
なんだろう? 突然変異みたいなのかな。

110428クルメツツジ・シントコナツ
これは品種を確認し損ねたんですが、クルメツツジだと思います。
おしべがもやしっぽい(笑)。

110428クルメツツジ・赤
こちらは「あ、ゴマがついてるみたい」と思ってしまいました(笑)。

110428クルメツツジ畑
この写真はちょっと失敗。上のゴマもですが、赤色の花は光が当たると難しいです。。

植物園の正面から入って、右手奥にツツジ畑(というのかな?)が見えます。
ツツジは福岡県の県の木でもあり、県内ではそれこそ久留米など名所はいろいろありますが、植物園のツツジもなかなかいいですよ(と言いつつ、名所に行ったことはないのですが……)。

※  ※  ※

5月も目の前に迫り、4月までに私たちを楽しませてくれた植物も新しい姿を見せ始めていました。
他にもいろいろ写真を撮ってきたので、少しずつご紹介していきますね♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA