D3200に新しい仲間!

レンズ

※  ※  ※

ついに…D3200に新しい仲間が加わりました!
三脚&リモコン、そしてレンズ!!!!! いえーい!!!!!!!

レンズはAF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G、念願の単焦点です。
購入はAmazonで、最初は三脚とリモコンだけの予定だったのですが、三脚とリモコンを選び終わった後にいろいろ見ていたら、関連商品にこのレンズが出てきて…。レビューを読んでいたらいつのまにかポチッとしてました(汗)。
まあ、以前から単焦点レンズは買おうと思っていたし、思い切って(価格もレンズの中ではかなりお手頃!←ここが一番重要)。

このレンズの特徴は明るさ。
開放F値1.8と、私の持っているレンズ(18-55mmは3.5-5.6、55-200mmは4-5.6)と比較しても明るいです。
その「1.8」の明るさがどれほどのものなのかを確かめる為、早速室内で比較撮影してみました。
比較用に使用したのは18-55mm。焦点距離は購入したレンズと同じ35mm、シャッタースピードも両者同じ数値に設定して撮ってみました。

花_35mm
35mm。
シャッタースピード1/25、F値1.8。

花_15-55mm
18-55mm。
シャッタースピード:1/25、F値5(これが最大)。

ファブリーズ_35mm
35mm。
シャッタースピード1/25、F値1.8。(きれいに撮れてます…)

ファブリーズ_15-55mm
18-55mm。
シャッタースピード:1/25、F値5。

全然違いますね。。
特にファブリーズはとてもきれいに撮れたので、ちょっと感動。早く晴れた日に風景を撮りに行きたいです!
ちなみに、撮影時は三脚を使用してみました。当たり前なんですが、というかその為の三脚なんですが、手ブレを気にしなくていいというのも感動です。。

三脚はSLIKというメーカーのSC 204 DX
「D3200 三脚」で検索したらこの三脚にたどりつきました。Amazonではかなり安くで買えました。
三脚 - コピー
三脚は普段使用しないので、価格重視で購入。
といっても元の価格はそこそこするので(三脚の相場はわからないですけど、個人的には結構高いなあと)、思っていたより重く、しっかりした作りでした。

リモコンはNikonの「ML-L3」を。タテ5cmくらいとかなり小さいサイズなので、なくさないように気を付けないといけませんね!
リモコン
サイズを比較するためにファブリーズと一緒に撮ってみました(笑)。
(カメラと三脚とリモコンはiPhoneで撮ってます)

部屋の中を写すのは気が引けますね。できるだけ生活感が出ないようにと思って撮りましたけど、カーテンが写っているだけで生活感満載…(苦笑)。

写真にも写っているのですが、カメラにはハンドストラップをつけています。最初はカメラに付属していたネックストラップをつけていたのですが、カメラをぶらさげていると歩きづらいですし、撮影する時はストラップを手首に巻かないと邪魔になるし、それならハンドストラップでいいや…と。
シンプルなデザインの本革製で、ブラックのカメラ本体にもぴったりで気に入っています。

はやく新入りの35mmの試し撮りに行きたいですね~。
来週の三連休は、予報では晴れ時々曇りのようなので、たくさん撮ろうと思います!

ではでは。

(アジアフォーカスの感想はもうしばらくかかりそうです…)

2 comments to “D3200に新しい仲間!”
  1. こんばんは♪レンズ購入おめでとうございます!確かに35mm/f1.8はいいです。(私のは中古ですけど(=_=))
    ご存知かもしれませんが、ついでにもう一点、夜景(星)撮影ではソフトフィルターを使う人もいるみたいですよ。18-55mmも35mmも確か口径が52mmだったと思うので、両方で使えますね。(私は灯篭撮影では失敗しました。)
    http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/filter/pro1d/4961607252888.html

  2. >ザッキーさん
    こんばんは!
    ソフトフィルターは聞いたことあります。調べて、お財布とも相談しつつ購入を考えます。
    ありがとうございます^^
    今夜早速ベランダに出て夜空の試し撮りをやってみました。住宅地なので数は少ないですが、ちゃんと星が映ったので感激です。
    夜の撮影は昼間と違って、シャッタースピードのほんのわずかな違いで写りががらっと変わるので、なかなか大変ですが、やりがいありますね。
    本番までに何とかコツをつかみたいです!

ザッキー へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA